初めに・・・ こんにちは!城西国際大学メディア学部寺本ゼミです!! 寺本ゼミとは・・・?学内学外問わず中継・配信の案件を依頼を受け、実際にさまざまな配信に関わる機材を使用したYouTube配信を主に行っているゼミです。
続きを読むカテゴリー: 授業紹介
【学生生活】現役大学生のカバンの中身調査 “what’s in my bag?”
こんにちは。城西国際大学のメディア学部です^^ 皆さんは普段カバンの中はどんなものが入っていますか?特に大学生になると高校より教科書は少なく、カバンが小さくなったり、逆にPCが増えたり・・・何を持っていけば良いのかわから
続きを読む海外を視野に入れたデザイナー志望の学生が生み出すアート展示
2023年12月8日から10日にかけて、象の鼻パーク 水際エリアにてJIUメディアデザインチームによる大学参加プログラム「星閃」が展示されます。 われわれJIUメディアプラス編集部は、イベント初日にうかがいました。展示に
続きを読むJIUを深掘りしてみた。
こんにちは! 編集部3年の伊藤哲汰です。 今回は、メディア学部生の和太鼓演奏者のMくんの1日のスケジュールを聞いてきました。 ある1日のスケジュールを円グラフにしてみました。 メディア学生の1
続きを読む制作演習(PV・CM)
制作演習(PV・CM)は映画や番組を作る映像制作とは違い、主にプロモーションビデオ・ミュージックビデオ・CMなどの映像ジャンルを実習を通して作っていく授業になっています。 制作するにあたってなんの目的で映像を作るのか、し
続きを読むメディア基礎実習a 演劇編
メディア基礎実習aは1年次の必修授業となっていて、映像 演劇 コンテンツの3つのグループに分かれて計15回ずつ授業が行われています。入学して間もない1年生が最初に取り組む実習となっており2年・3年の本格的な実習に向けての
続きを読むメディア基礎実習a コンテンツ編
メディア基礎実習aは1年次の必修授業となっていて、映像 演劇 コンテンツの3つのグループに分かれて計15回ずつ授業が行われています。入学して間もない1年生が最初に取り組む実習となっており2年・3年の本格的な実習に向けての
続きを読むメディア基礎実習a 映像編
メディア基礎実習aは1年次の必修授業となっていて、映像 演劇 コンテンツの3つのグループに分かれて計15回ずつ授業が行われています。入学して間もない1年生が最初に取り組む実習となっており2年・3年の本格的な実習に向けての
続きを読むデジタルレコーディング
デジタルレコーディングは地下にあるMA室で行います。 マイクの種類や機材の取り扱い方などの座学のほか、実際に音楽やポストプロダクションの現場で使用されているスタジオ機材を使用して最新の録音技術を学びます。 授業内容の例と
続きを読む