こんにちは!韓国研修4日目はJTB釜山旅行会社さんによる市内観光ツアーです!観光のプロであるガイドさんの案内なのでとても楽しみにしていました✨ ガイドはチョンさん。オレンジ色の明るいバスに乗って早速ツアー開
続きを読む![](https://jiu-mediaplus.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/IMG_6265.jpeg)
9/17 フリータイム ⑤
授業の後は、大学近くのコダーイセンターで解散してフリータイムとなったので、大学のある文化施設内にあるチョコレート屋さんに行ってきました。 施設内に本格的なチョコレート店があるのはスイーツ大国、チョコレートの
続きを読む城西国際大学メディア学部の学生が、その活動・活躍の様子をお届けします。
授業の後は、大学近くのコダーイセンターで解散してフリータイムとなったので、大学のある文化施設内にあるチョコレート屋さんに行ってきました。 施設内に本格的なチョコレート店があるのはスイーツ大国、チョコレートの
続きを読む午後は、コダーイセンターの見学に行きました。 コダーイセンターは、2010年に建てられた新しい建物です。それまでペーチにはコンサートや講演会をするホールが無く、ペーチが同年文化指定都市に指定されたことで建設が決まりました
続きを読む今日のランチは、日本のトンカツみたいなチキンにコーンのマヨネーズ和え、ご飯、きのこが入ったスープ、リンゴのケーキでした。 Folk Dance Classの授業のあとだったので、いつも以上に空腹で美味しく食べられました。
続きを読む民俗舞踊ワークショップ最終日!!場所は、「ハンガリアン・フォークダンス・ナイト」で使ったところでの授業でした。 今までは、部屋の机を動かして空いたスペースでやっていたので少し狭いなと感じる事もありました。ですが今回はとて
続きを読む昨日に引き続き、2回目の英語の授業でした。今日は、ハンガリー語や食文化、刺繍について学びました。 まず、OLD WORLD Language FAMILYを見せて頂き、ハンガリー語は公用語の中でも小さいことがわかりました
続きを読むハンガリーに住んでもう中盤戦、暮らしにも慣れてきた頃です。今日の夜はフォークダンス・ナイトが開催されました。場所は大学のスタジオで、地元の方も含めて26名くらいが参加しました。 最初の1時間はコンサートでし
続きを読む(今日のフリータイムでは、私達のグループは大聖堂に行きました。中に入ると、ひんやりとしていて静かで、神聖な空気を感じる事ができました。地下や上の階に行く事もできます。日本では見ることのできない内装を楽しむことができました
続きを読む今日は、朝から頭を使った日。 みんな待ちくたびれたランチです!クリームソースのペンネとサラダとスープは、個人的にはペンネが1番美味しかったです。サラダも、食べる機会が減ってきているところだったので嬉しかったです。スープも
続きを読む今日の民俗音楽の講義では、楽器についてを学びました。 まず紹介されたのはツィターです。 この楽器はハンガリーの民俗音楽によく使用されているそうです。弦を弾いて鳴らす楽器で、ギターのような音がしていました。 他にも、トラン
続きを読む