朝ごはんは東西大学側が用意してくださったご飯・魚介のフライ・キムチ・平たいお餅が入ったスープを食べました。東西大学の学生と合流しての説明会ではフルーツとお茶の差し入れが! いよいよ研修のメインであるグループワークが始まり
続きを読む
メディア学部学生の留学・研修に関する情報をお届けします。
朝ごはんは東西大学側が用意してくださったご飯・魚介のフライ・キムチ・平たいお餅が入ったスープを食べました。東西大学の学生と合流しての説明会ではフルーツとお茶の差し入れが! いよいよ研修のメインであるグループワークが始まり
続きを読む韓国研修が始まり、私たちメディア学部の学生はみんな東西大学の寮に宿泊しています。 2人部屋を1人1部屋与えられているため、広くて自由に過ごすことができます。ホテルとは違い、トイレットペーパーやハンガー、シャンプーなど必要
続きを読む今日から始まった韓国短期研修。入国し、寮に案内された後、東西大学の学生さんたちが企画・用意してくれた歓迎会に向かいました。大学の寮からすぐそばにある、「아빠갈비」という焼肉店に行きました。目と鼻の先にあるような近さのお店
続きを読む待ちに待った金海空港に到着しました。降りて直ぐに入国審査を受け、ドキドキしながらも全員無事に通る事ができました。入国審査を終えて、スーツケースを取りに行きました。スーツケースにつけるベルトが無くなって落ち込んでいた方もい
続きを読む【いよいよ韓国短期研修の初日!】 2月10日、今日は待ちに待った韓国短期研修へ旅立つ日です!!とてもワクワクしていたのですが、日本の天気はここ最近の中で1番の悪天候となってしまい、どんよりとしたスタートに…。 雪・雨が降
続きを読む長いようで短かったハンガリー研修も、残すところフライトのみになってしまいました。ブダペストに別れを告げ、バスでブダペストの空港へと向かいます。2日間お世話になったガイドさんともお別れ。ガイドさんにはブタペストの街を丁寧に
続きを読む9月29日17時頃、最後のフライトを終えて成田空港へ到着しました。 私も他の学生も、お土産でスーツケースがいっぱいです。 私は今回の海外渡航で初めて時差ぼけを体験していて、夜になっているのが少し変な感じがします。 荷物を
続きを読むついにハンガリー研修の最終日になってしまいました 今日は、朝からブダペスト中央市場に行きました。1階は野菜やお肉など食べ物が売られていて、2階はたくさんのお土産屋やフードコードがありました。 日本で市場と言え
続きを読むランチの後は、バスで王宮の丘まで移動しました。 ガイドさんの説明を聞きながら階段を登り、ハンガリー国立美術館の前で一旦解散。 漁夫の砦の方まで行きたい人だけ引き続きガイドさんと歩きます。 三位一体広場まで歩き、三位一体像
続きを読む