ホテルからバスで40分ほど乗り、orfű湖に行きました。運転手さんが山のカーブの多い道で後ろの席のお客さんと会話をしていて少し怖かったです。 湖ではカモや釣りをしている人がいました。カヤックやカヌーなど自然を楽しむ乗り物
続きを読む
メディア学部学生の留学・研修に関する情報をお届けします。
ホテルからバスで40分ほど乗り、orfű湖に行きました。運転手さんが山のカーブの多い道で後ろの席のお客さんと会話をしていて少し怖かったです。 湖ではカモや釣りをしている人がいました。カヤックやカヌーなど自然を楽しむ乗り物
続きを読むJó napot ! (こんにちは)。 本日は、University of Pécs の方々とDinnerでした! メイン料理はPaprikás csirke。Curry riceのように、半分にSeparateされてい
続きを読むランチも終え、待ちに待ったフリータイムです!! 私たちのグループはテレビ塔(Pécs TV Tower)に行ってきました! ペーチを走るバスはとても種類が多く複雑で、ペーチ大学からテレビ塔に着くまでのバス停までの移動や乗
続きを読む大学で最後のランチ。ほうれん草とチキンのラザニアと具だくさんのスープを食べました。ラザニアは一カットが大きくて満腹できるサイズでした!スープはお肉や野菜がたくさん入っていて、辛味もなく飲みやすかったです!どちらも美味しか
続きを読む3回目の民族舞踊のワークショップを行いました。 みんな最初よりは慣れましたが、独特のステップはとても難しいと思いました。 今日は、初めて4人で回るダンスを習いました。とても楽しかったですが、やはり回るのに慣れていないので
続きを読む今日は、大学まで歩いて行きました! 前日までとは異なるキャンパスで英語の授業があったからです。 英語の授業を受ける教室には、ペーチ大学が設立何周年かを示すオブジェが置いてありました。毎年1つず増えるエンブレ
続きを読むハンガリーへ来て4日目の夜は、ダンスパーティーがありました。 ディナーはピザで、チーズとマッシュルームのどちらかを選べます。1人1枚が用意されてボリュームが大きいと感じましたが、美味しかったです! その後は
続きを読む今日のお昼ご飯は、「ライス」、「鶏のフライ」、「コンソメスープ」でした。見た目も味も日本食っぽくて美味しかったです。 ご飯は、日本米と違って細長く、パラパラしていて塩がふってありました。やはり全体的に味が濃いめでした。
続きを読むハンガリー民俗舞踊の2日目です。 私は初日の授業で、ダンスの先生と踊りました。丁寧にリードしていただけたので慣れないダンスにもついていけましたが、今日は離れていたので、ついて行くのが大変でした。 回転したり、ステップを踏
続きを読む