こんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームのさくらです🌸 私は今、ワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在しており、現地で仕事をしながら異文化の中で生活しています。 今回は、私が経験しているワーキ
続きを読む
ワーキングホリデー 職場事情と仲間たちについて!
こんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームのさくらです🌸 私は今、ワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在しており、現地で仕事をしながら異文化の中で生活しています。 今回は、私が経験しているワーキ
続きを読む城西国際大学メディア学部の学生が、その活動・活躍の様子をお届けします。
こんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームのさくらです🌸 私は今、ワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在しており、現地で仕事をしながら異文化の中で生活しています。 今回は、私が経験しているワーキ
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットメディアコンテンツチームです。 今回、立川市で8月8日と9日に行われた「ジュニアフレンドシップ 兼立川新体操大会」の配信に行ってきました!!🤸 立川市新体操の配信は、何度も担
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームの武井です。 突然ですが、私たちは日常で多くのメディアに触れています。そこで、私達が触れてきたメディアを発信・連載することにしました。 今回は、私が最近触れたメディア「映画『
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームです。 今回は7月11日の配信《Double Voice 70年代昭和歌謡@武蔵野公会堂》 で統括を務めた小笠原くんに、配信前と後にインタビューを行いました!
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームです。 今回は武蔵野公会堂で行われた、Double Voiceの配信で使用した機材を紹介します。 音楽配信のためカメラ、三脚、エアーマイク(環境音を録るマイク)、スイッチャー
続きを読むこんにちは、メディア学部生です。 今回は、学生証がデジタルへ移行すること、キャンパスメンバーズの利用、この2つについて紹介したいと思います︎(^-^)⭐️ まずは、学生証について紹介します。
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームの勝見です。 今回は5月に開催された吉祥寺音楽祭で裏方として参加した際に使って良かった機材とアプリを紹介します。 紹介する機材は全て株式会社システム情報企画さんから提供を受け
続きを読む林家ぽん平さんはメディア学部卒業後、2019年4月に入門し前座修業に入りました。今回、落語家としてステップアップを果たして二ツ目に昇進され、今後の活躍が期待されるぽん平さんに、JIU Media Plusが独占取材を敢行
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームの押味です! 今回で40周年を迎えた吉祥寺の大規模イベント吉祥寺音楽祭! GWの3〜5日の期間で開催し、光栄なことに今回も我々が携わらせていただくことになりましたɲ
続きを読むこんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームの武井です! 前回に引き続き、吉祥寺音楽祭についてお話しします! 音楽祭当日は、参加するお店の紹介や、アーティストや参加者へのインタビューを行ない、吉祥寺の雰囲気や楽しさを吉
続きを読む