こんにちは!!韓国の学生との二日間のフィールドワークの様子をお届けします🙌 研修二日目からは東西大学の学生の皆さんと班ごとに分かれてフィールドワークの始まりです!初日の歓迎会後から皆さんとは打ち解け、楽し
続きを読むブダペスト・ホテル①(9/25)
今日から” Atlas City Hotel “というホテルに泊まります。 部屋は意外に広くて、綺麗でした。ベットのマットレスもよく、ぐっすり眠ることができました。ホテルのベットはダブル、ツイン、トリプルの3つです。私た
続きを読む城西国際大学メディア学部の学生が、その活動・活躍の様子をお届けします。
今日から” Atlas City Hotel “というホテルに泊まります。 部屋は意外に広くて、綺麗でした。ベットのマットレスもよく、ぐっすり眠ることができました。ホテルのベットはダブル、ツイン、トリプルの3つです。私た
続きを読むペーチを出発して約3時間。 ブダペストの観光地を回るガイドツアーでは、フォトスポットや豆知識をたくさん教えて頂くことができました!明日のフリータイムが有意義なものになりそうです。 そして、待ちに待ったブダペスト初のディナ
続きを読むブダペストに到着して、ツアーガイドの方に場所の説明をしていただきながら色々なフォトスポットを回りました。 写真を自由に撮れるフリータイムも設けていただきながら、英雄広場や漁夫の砦などたくさん回りました。私に
続きを読むペーチを出発して、ブダペストに到着。ペーチとの差に驚きました。やはり首都は、人の数や交通量が違います。 まずは、腹ごしらえに遅めの昼食を取りました。。 昼食は、スープとメインディ
続きを読むブダペスト初日。 前日の荷造りの疲れからか、多くの人はバスで寝ていました。ブダペストに着くと、まずランチを食べ、それから次々に名所を回りました。 最初のブダ城では、豪華絢爛な建築物の数々とそこから見える雄大
続きを読む今日は最後の寮生活でした。 明日はブダペストへ出発する日なので、片付けや食品の消費をしなければなりません。しかし、朝から雨が降っていたために、湿気が多く、昨日の夜に干した洗濯物がなかなか乾かず、午前中に荷造
続きを読む 
続きを読む今年3月卒業したメディア学部4期生の高橋賢成(たかはし けんせい)さんの卒業制作「海抜」が東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ部門に選出されました。 日本映画スプラッシュは若手監督の登竜門で、選出された8作品の中には、武
続きを読む寮から最も近いスーパーが改装中だなんて、誰が想像できただろうか。加えて、近隣のお店も全て営業時間が終わってしまった。私と友人は頭を抱え、途方に暮れた。近くでは鳩が道に落ちているパン屑を啄ばんでいた。 クロー
続きを読む