こんにちは!メディア学部ネットコンテンツチームの勝見です。 今回は5月に開催された吉祥寺音楽祭で裏方として参加した際に使って良かった機材とアプリを紹介します。 紹介する機材は全て株式会社システム情報企画さんから提供を受け
続きを読む
CSULBでの授業
2月17日(金) 本日で研修3日目になります! 1限目はCSULBコミュニケーション学部のSan Bolkan 先生による、「Intercultural Communication Challenges」の授業でした。先
続きを読む城西国際大学メディア学部の学生が、その活動・活躍の様子をお届けします。
2月17日(金) 本日で研修3日目になります! 1限目はCSULBコミュニケーション学部のSan Bolkan 先生による、「Intercultural Communication Challenges」の授業でした。先
続きを読む2月16日、LONG BEACH校での授業がついに始まりました! しかし、寺本先生のミスで学校に向かうバス停を間違え学校に着く時間が遅れてしまいました…なんて頼りない先生なんだと寺本先生本人が言っていいとおっしゃっていた
続きを読む2月15日、CSULB研修が始まりました! 14時30分に成田空港に集合し、ロサンゼルスへ向かいます。 出発前にみんなで集合写真を撮りました! 17時発の飛行機に乗り、いよいよロサンゼルスへ出発! 座席が真
続きを読む韓国研修最終日。 楽しかった研修ももう終わり。あっという間でした。 お世話になった東西大学へ別れを告げ、日本へと帰国します。ありがとう東西大学!ありがとう釜山!またぜひ行きたいです。 あっという間の6日間でしたが、この6
続きを読むバレンタインの日私達一同は日本に帰る前日の夜に、런던 레코드(ロンドンレコード)というミュージカルを見に行きました! 小さな劇場でしたが、とてもワクワクするような空間で、前説からはじまり、説明など受けながら、始まる前から
続きを読む無事に今回の研修のメインイベントである「プレゼン発表会」を終え、DSUの学生さんたちと共にする最後のイベント「送別会」に出発!! プレゼン発表会が終わった安堵感と達成感を味わいながらも、DSUの学生さん達との別れや研修の
続きを読む韓国に来る前から準備していたプレゼンテーションを遂に発表する日が来ました。日本で準備したものや韓国で新たに準備しなければいけないものなど、時間が限られている中でDSUとJIUの生徒が助け合いながら制作する事が出来ました。
続きを読む〈龍頭山公園・釜山タワー〉 甘川文化村を出たあとは龍頭山公園と釜山タワーに向かいました。 朝は雨がパラパラ降っていましたが、だんだん太陽が顔を出してきてくれました☀ 釜山タワー自体は120mくらいなのですが
続きを読むDSUキャンパスツアーが終わった後はJTBさんご協力の元、バスで釜山の街を観光しました🚌💨 今回のブログではお昼ご飯から甘川文化村までを取り上げます。 
続きを読む