UCR研修(Vol.1) そうだアメリカ行こう

みなさん、ごきげんよう。
メディア学部4年の岩城昌治です。

突然ですが私は、今年の2月に短期研修に行ってまいりました。
当時の私は大学3年生、そして就活ということもありどうするか迷ったんですがノリと勢いで研修に参加することにしました。

え、場所はどこかって?

自由の国で有名、米国と書いて、そうアメリカです。
詳しく言えば、主に西海岸周辺です。
カルフォルニアとかロサンゼルスの辺り?ですね。

ちなみに、この写真が出国前の写真です。
うん、みんないい笑顔。
ちなみにですが、今回の留学メンバーで初めて海外に行くのが約半数。
すごいチャレンジ精神ですな。

とまぁ、2月15日19時台のフライトで日本にさよならバイバイして、およそ10時間。
飛行機に乗り、機内食を三度も食べ、映画見たりと時間をつぶしていたら、あっという間にロサンゼルス国際空港に着きました。
ちなみにですがロサンゼルス空港アメリカに行く時は必ず通る空港です。
無事に入国審査や荷物などを受け取り他の学生などを待ちました。
その時の僕の表情です

イキイキしてますね。
イキイキしすぎて左手がぶれてます。
そんなことを過ごしている昼の1時のアメリカです。

そしてなんやかんやでみんなが集まりバスで大学の方へ。
移動時間およそ2時間弱。
これから私たちがお世話になるUniversity of California, Riversideに到着しました。通称UCRです。

着いてすぐに、いろんな手続きとかをしましたね。
もちろん英語で。
周りでは、これってどういうこと?とか学生同士でなんとかしている感じでしたね。
そして手続きや説明など終わると、ホームステイファミリーと一緒に家へ帰りました。
記念に一枚パシャりと写真を撮りました。

いざ、荷物などを片付け、楽な格好になったら夜ご飯が用意されてました。
とてつもなく落ち着くような味でした。
そのあとはファミリーと話したりして買い物とか行きましたね。

こんな感じで私のアメリカ(プチ)留学は始まりました。
次回は二日目以降から始まる授業はオプショントリップについてギュと書きたいと思います!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.