
今日はペーチ最後の夜で、大学でダンスナイトがありました。今日まで民俗音楽や民俗舞踊の授業で教えて頂いた先生方や、サポーターのメンバーと一緒に踊りました。
初めは、二日前のコダーイセンターのコンサートで演奏していたヤーノシュ先生率いるアンサンブルコンサートを聴きました。これまではヤーノシュ先生ともう1人の方が授業で演奏してくださっていたのですが、今回は4人の演奏と民俗舞踊の先生で構成されていました。
コンサートホールで聴くのとは違い、目の前で演奏や歌、ダンスを見ると音の大きさや迫力に圧倒されました。
演奏が終わり、次にダンスを踊りました。サポーターの学生たちや大学の先生方も交えて大勢で踊りました。人数も増え、今まで踊った中で最も楽しいダンスになりました。


今日でペーチ大学での学習も終わりますが、異国の楽器やリズム、踊りを学ぶことができてとても良い経験になりました。
(酒井 颯香)