長いようで短かった5泊6日の研修が終わりを迎えようとしています。
プレゼン発表会が終わったあと、東西大学の皆さんが送別会を開いてくださいました!
送別会が行われるお店まで大学から歩いたのですが、釜山では滅多に降らない雪が昼間に降ったこともあってとても寒かったです笑
では、送別会の様子をお届けします。
送別会のメインはサムギョプサルでした!歓迎会の時とはまた違う感じのメニューで、みんなで美味しくいただきました。
一つの料理名であっても、それぞれ味が違い、特にキムチについては強くそれを感じます。個人的にここのキムチが今まで食べた中で1番好きでした(笑)
先生方からもお言葉をいただきました。
初日は緊張していてまだ慣れていませんでしたが、最終日には東西大学の学生たちと城西国際大学の学生たちみんな打ち解け合ってたくさん会話をして大盛り上がりでとても楽しい送別会になりました。
そして最後に私たちから東西大学の学生たちに感謝の気持ちを込めてメッセージを書いた色紙をプレゼントしました!
東西大学の皆さんとても喜んでくれたんですよ!私たちもすごく嬉しかったです!
この研修期間、たくさん助けていただいて本当に感謝の気持ちでいっぱい!お別れするのがとても寂しかったです😭が、またいつかきっとお会いしましょう!
そして、あっという間に6日目の最終日がやってきました。
来る前は長いと思っていたけど、実際に過ごしてみたら本当にあっという間で短く感じました。
最終日は元々の予定より早い時間に変更になったので、みんな朝からバタバタしていて忙しかったです笑
でも、無事に集合するこたができました!
みんなたくさん買い物をしたので荷物が重そうでした笑
お世話になったパク先生たちが見送ってくださり、バスに乗って空港に向かいました✈️
空港に着いたら、荷物を預けて最後の自由時間を過ごし、みんなで集合して飛行機に乗りました。
ありがとう!釜山!
帰りの飛行機は朝が早かったこともあってみんなぐっすり眠っていました笑
この研修をとして、言語が違う中でのコミュニュケーションの難しさを感じたり、韓国と日本での生活の違いなど学ぶことができました。また、いいことも悪いことも今後生活していくための学びを得ることができてとてもいい経験をすることができ参加してよかったなと思いました。これは、研修に参加したからこそ得られた経験と学びだと思いました。
そして、日本に無事に到着しました!
成田空港には小渕先生と中嶋先生がいらっしゃってお出迎えしてくれていました!
みんな怪我なく元気に帰国することができてとてもよかったです!
最後に、この韓国研修を支えてくださった東西大学と城西国際大学の先生方、研修に参加した仲間たちと韓国の学生たち、そして送り出してくれた家族たち皆様のおかげで無事に楽しく安全に終えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
かけがえのない素晴らしい経験ができて幸せです!
ありがとうございました!
文/沼波 貴愛