今日は、初めてペーチ大学を訪問し、私たちの研修のオープニングセレモニーに参加しました。 オープニングセレモニーでは、ペーチ大学の歴史や建物、それからペーチでおすすめの食べ物と場所なども教えていただきました。
続きを読む
今日は、初めてペーチ大学を訪問し、私たちの研修のオープニングセレモニーに参加しました。 オープニングセレモニーでは、ペーチ大学の歴史や建物、それからペーチでおすすめの食べ物と場所なども教えていただきました。
続きを読むリスト•フィレンツ国際空港で、これからサポートしていただくジョーフィアさんと合流、 その後本日の目的地ペーチへのホテルへ向かいました。 道中のハンガリーは日本と比較して、とにかく広い畑が広がっていました。赤い屋根の家の集
続きを読む本日9月18日より、ハンガリー研修がスタートします! 12日間のハンガリーでの生活が始まるという喜び、期待、不安や緊張、様々な思いを膨らませながら、成田国際空港で出国準備を進めていきます。 学生、教員含め20名で、まずは
続きを読むドーハ国際空港から約10時間以上のフライトで帰国しました。日本語表記や日本語を聞くと、帰ってきたんだと実感しました。 今回の研修は、行きも帰りも夜の出発・到着でしら。ドーハ国際空港は眠らない航空ですが、日本の航空もそんな
続きを読む今の日本は、少し暑い程度で過ごせる秋の季節ですが、ドーハ国際空港は結構熱いです。 ただ、夜の空港内は涼しくて半袖でも十分です。飛行機から見た空港は、昼間と違って夜のライトアップがとても綺麗で、オレンジと白の滑走路に降り立
続きを読むいよいよハンガリーを離れる時です。 空港には、学生サポーターの一人、ニッキーが来てくれました(写真左)。ニッキーは、私たちのために素敵なゲーム企画を考えてくれたり、研修期間の動画を作ってくれたりと、彼女との思い出はかけが
続きを読むブダペストでのフリータイム! 午後はみんなで中央市場に行きました! 1階はソーセージやサラミなどの肉や野菜、様々な種類のパ
続きを読む今日のフリータイムは、事前学習の計画でカフェに行くことになっていたので、ニューヨークカフェとジェルボーの2手に分かれて行きました。私はジェルボーに行きました。 ジェルボーは1858年に創業され、昔「シシィ」の愛称で親しま
続きを読む