皆様ごきげんよう。
本日お届けするのははLesser pandaチームです!
私たちは紀尾井町学生と東金学生のミックスチームなんです!今後もお届けする機会ががありますのでよろしくお願いします!
研修2日目の2月8日、本日は初めてのLONG BEACH校に行ってきました!
よく晴れていて暖かく、現地の学生は半袖短パンの人もいました。
スケボーで道を走っている学生がかなりいて、日本とは違う環境に驚きました!
みんなで集合写真をパシャリ📸
その後オリエンテーションとしてRandy Burger先生がアメリカ、そしてロングビーチの歴史について説明してくださいました。コロンブスの航海についてやどうしてこの地に人が定着したのかなど詳しく学ぶことができました。ロサンゼルスに人が移住してくるのは、wether & agriculture & Oil 315!(最高)が主な理由なんだそうです!
Randy先生の授業が終わるとSandyさんが大学のキャンパスを案内してくださいました!
ボーリングやビリヤード、PCを使用してesport(LoL)をしている学生がいました!なんでも出来ちゃいそう、、
大学内のショップです!オリジナルグッズからipadまで売っていました!
現地の学生に案内していただきカンフーパンダと出会い、Sandyさんと一緒に集合写真を撮りました!
みんなかあいいね!!^_^
本日のお昼ご飯はShake Shackのハンバーガーでした!こちらの写真はビーフバーガーです。とてもボリューミーでアメリカの味がしました。
ハンバーガーとジュースと一緒にハイ、チーズ!
こちらは午後の授業を担当してくださったMark先生です!
Mark先生の授業ではチームでブレインストーミングを行いました。様々な社会問題から解決の糸口を見つけるべく、チームで案を出し合い発表しました。なかなか英語が伝わらず悔しい思いもしましたが、この経験を活かして残りの研修も頑張りたいと思いました。
明日はLONG BEACH校のメディア学部の見学の予定です。
以上!Lesser pandasチームでした!🐼
(追記:アメリカではLesser pandaは伝わりにくく、Red pandaが主流だそうです🥺)